法人と個人事業主どちらがいいの?~看護師その1~

フリーランス看護師について

初めに

2023年4月4日に起業し一年・・・。2024年5月21日にやっと決算を終えました💦その過程でふと思ったのですが・・・。

はまえり
はまえり

元々社会保険節約目的で設立したけど・・、結果的にどうだったのだろうか??

計算などいろいろしてみました。

法人の決算

今の当社の立ち位置

マイクロ法人とは従業員を雇わず一人で経営し小規模、社会保険や住民税節約目的に設立した会社のことです。

今当社はまだまだ小さいマイクロ法人と呼ぶにふさわしいレベルです。

今年の売り上げと個人事業主時代の売り上げとの比較

素直に言うと、個人事業主時代のほうが仕事の量自体はあったと思います。

個人事業主時代の仕事量を100%だとすると・・・

  • 健診が80%くらい(残り20%は手数料でカバーできている)
  • ツアーナースが70%くらい
  • その他諸々は変わらず(少ないので個人名義のままにしているため)

くらいでしょうか・・。

健診の減少原因

ずばり、手数料を取っているからです。そりゃ手数料がかからない人から仕事が割り振られるのは当たり前で・・・。

私の考えで当社から初めて来る人には私も健診会場に同行し、仕事内容を説明しています(直接お会いしたこともない人にお仕事をお任せしたくない)連絡はきちんとしますがちゃんと来るかもわからない(ドタキャンされる)ので、その要因として待機しているということもあります。待機の時間は仕事ができないので減少要因です。

初めてでもきちんとわかるマニュアル作りや、看護師の管理(?)などなど質の向上に努めていますが、仕事量向上に実を結ぶのか・・・。

ツアーナースの減少要因

これは、学校さんが手数料を払いたくないからです。

当社は看護師を紹介するのは手数料を頂戴します。そりゃマイクロといえど法人なので当たり前です。

その話をしたとたん、逆切れはされるわ、悪態をつかれるわ散々でした。恐らく看護師の重要性を理解していないのではと思います。だったら看護師連れて行かなければいいのに、単価高いし。

ちゃんとした学校さんももちろん存在するので、そういう学校さんを大切にしつつ、看護師の重要性を理解してきちんと料金をお支払い頂ける学校さんのみ相手にしていきます。

なので・・減少はしょうがないということにしておきます。むしろ変な学校さんを切れてよかったということにしておこうっと!

法人と個人事業主との事務作業の比較

比較にならないほど法人のほうが大変です💦

  • 請求書や依頼票の作成
  • 報酬の振り込み
  • 経理作業(これは個人事業主でも必要ですが、下の収入形態によりそこまで必要なかった)
  • このブログのような当社の宣伝活動
  • マニュアルや各種書類作成 などなど

決算・・・、これまた大変で他のことをしながら決算を終えるまでにのべ1か月必要でした。会計ソフト(FREE)のみで乗り切りました。

フリーランス看護師の収入形態

私もですが、看護師は報酬で仕事を頂けるところ(業務委託)の仕事が本当に少ないです。ツアーナースで少しあったくらいでほとんどが「給与払い」で支払われていました。

なので当社登録看護師に説明していても

登録看護師
登録看護師

業務委託って何ですか??給与と何が違うの????

(ほぼ大多数)

登録看護師
登録看護師

業務委託知っています!!税金上有利なんですよね!

ただ青色申告の届けも出したのですが、全部「給与」なので全然使ってないです・・。

とあまり認知度もありません。でも社会保険には私が行っている健診会社では入れてもらえません。

それもあり当社は「業務委託」にこだわっています。

その収入が問答無用で法人としての収入(個人だと事業所得)になったので社会保険はもちろん住民税も相当圧縮できているのでは・・・。

その2に続く・・・

コメント